※試し読みは、ブラウザFirefoxで開くとレイアウトが崩れます。MACの方はSafari・Google Chrome、windowsの方はMicrosoft Edge・Google Chromeを使って下さい。
2021年2月1日 1724号
11★池永経営会計事務所が2月9日午後5時からZOOM(ズーム)オンラインセミナー「中小企業経営者のための『令和3年度税制改正ポイントセミナー』」を開催。参加無料
12・13★「鞆 肥後屋(ひごや)」など古民家を改装して完成した分散型宿泊施設「ニッポニア 鞆 港町」が4月に本格稼働
2021年1月20日 1723号
18★ピアノや精密機器などの輸送や保管などを行っている「シャルダン商会」が
社員福祉のため「高気圧酸素ルーム」を導入。スタッフの疲労回復に効果を期待。
22・23★福山市立小中学校で図書館の環境整備が進む。
児童文学評論家の赤木かん子さんが監修。カフェのようなカラフルな内装が好評
2021年1月10日 1722号
8・9 ★e仕事のサンテク ㈱山陽テクノサービス 最高執行責任者 松野健太さん
12 ★和田歯科医院が最新型の歯科用大型ミリングマシンを導入。
18・19★ 政経パトロール 尾道ラーメン繁盛記 part10
30 ★ワールドモータース福山支店が1/9、津之郷町に拡張オープン
2021年1月1日 1721号
7〜24★年頭所感「広島県東部・岡山県の政財界人170人が語る地域経済の行方」を特集。
タイトルは「辛苦を転機に」。
写真は二科会写真部広島支部と福山市美展の審査員を務める竹本勝治さん、
書は毎日書道展、広島県美展などで受賞し「竹華書道会」を主宰する藤本竹華さん。
2020年12月20日 1720号
10・11★遊具・景観施設の国内トップメーカー「タカオ」が、今年8月に閉園した東京「としまえん」から大型模型列車を譲渡され、来春にも本社工場内で運転。
7★今年9月に101年の歴史を閉じた「稲田屋の関東煮」の屋号と味が、72年の歴史を持つ「阿藻珍味」に譲渡。
2020年12月10日 1719号
12・13★はぶ文泉堂、クラブンなど地元の事務用品販売会社が地域性を意識したプライベート・ブランド商品の開発を積極化。
24★「ケンセイグループ」が運営するゴルフ練習場「ゴルフガーデンZ」の利用者が、コロナ禍にかかわらず、7月から前同月比2ケタの伸び。
2020年12月1日 1718号
15★こだま食品が健康課題に即した取り組みを推進したとして、経済産業省から「健康経営優良法人」に認定。
20 岡山市が災害発生時にリアルタイムで避難所の混雑情報を配信
21★三好眼科・三好輝行院長の自院で行った白内障手術件数が中四国地方初の7万件達成。
2020年11月20日 1717号
08★「鞆スコレグループ」料亭小宿「おのみち帆聲」12/27にオープンコンセプトは「和モダンクラシック」。
24★スイッチ・ボディ福山駅前店/岡山駅前店、完全個室のパーソナルジムで必ずダイエットの結果を出す。
26★深江特殊鋼のマッチングS「J-GoodTech」が閲覧数9・10月度で連続1位に。
2020年11月10日 1716号
11★マナックが共同開発した業務用の抗菌グッズ「イータック・セーフティコート」に高い関心。光和物産などで販売。
34★モラブスが経営する「TSUTAYA(ツタヤ)」で社会貢献プロジェクト「ブックサンタ」に備後地区の書店で初めて参加。