2012年03月10日 1403号
|
8ページ 美容や健康に意識を置いた「食」を提供 ファシオール 「サンタ・ルーチェ」が「ナチュラルキッチン アージョ」に 「美と健康の総合サロン」の「トータルビューティスパ ファシオール」(福山市松浜町3-7-42、電084・927・1848)2階にあったイタリアンレストラン「サンタ・ルーチェ」は、業態変更で2月末に閉店、新たにファシオール完全プロデュースの「ナチュラルキッチン アージョ」として生まれ変わり、5月5日〔土・祝〕にグランドオープンすることが決まった。
|
9ページ 広島県初のサッカー・JFAアカデミー生に福山ローザス・セレソン 小学6年生の川野 海和君 キッズから中学生までを対象にした少年サッカークラブ「福山ローザス・セレソン」(福山市大門町5-10-51、栗原真行代表・徳永将憲監督=日本サッカー協会公認C級コーチ、電084・941・2791)から小学校6年生、川野
海和=かわの・かいと=君(12)が、サッカー少年のエリート養成施設「JFAアカデミー」(静岡県御殿場市)のアカデミー生に広島県で初めて合格、4月から同施設がある「Jヴィレッジ」でサッカー漬けの毎日を送る。
|
12ページ シニア層の派遣サービスを開始「シニアサポートサービス」 |
人材総合サービス業の潟Vャイン(福山市神辺町川北1101-30、岡崎芳己社長、電084・960・5210)は新たに、シニア層を企業などへ派遣するサービスを始めた。主に企業をリタイアしたベテラン技術者や有資格者、簡易作業希望者を募り、企業に向け、さまざまなニーズの派遣をしていく。
14ページ 力尽き「福山ロッツ」来春撤退へ羽田市長「商業施設として活用を検討」 天満屋、拡大戦略から転換か 福山市の羽田 皓市長は3月2日、市議会予算特別委員会で同市が所有している大型商業施設「福山ロッツ」(同市西町1-1-1)の賃貸契約をしている鞄V満屋(岡山市北区表町2-1-1、伊原木隆太社長、電086・231・7111)の関連企業・丸田産業梶i岡山市北区本町6-36)と契約が切れる来年、契約更新しないことを発表した。丸太産業が賃借し天満屋が借り受け営業していたが13年4月、撤退する。
|
|
|
23ページ
大型の焼きドーナッツの食べ方を提案
「ビッグリング」シリーズ
サンラヴィアン 春限定の商材も販売
洋菓子製造販売業の潟Tンラヴィアン(浅口郡里庄町新庄3920、占部守弘社長、電0865・64・4771)は大型の焼きドーナツを開発、シリーズ化して発売した=写真。直径14pと大型で、スーパーなどで、子どもの誕生日の記念用に生クリームをアレンジしたポップを作成するなど、食べ方の提案を進める。
26ページ
安定企業≠フ「タカヤ」に何が?
謎深まる林真至氏の社長解任
会長、社長、副社長を女性占める
繊維、電子機器事業を展開する「タカヤグループ」の中核企業、タカヤ梶i井原市661-1、資本金1億円、電0866・62・2015)は既報の通り、社長が2月に林 真至氏(41)から義祖母の大塚茂子氏(91)に代わったが、林氏が解任されたことと、会長から副社長までのトップ3を女性が占めていることに大きな関心が集まっている。