2012年02月10日 1401号
|
10ページ 「広島ブランドショップ」の運営事業者に 今夏、銀座にオープン予定 鞆スコレ・コーポレーション 「多用な広島の魅力を発信」 旅館・ホテル、飲食店などを運営する願ロスコレ・コーポレーション(福山市鞆町鞆136、村上正高社長、電084・982・1123)は、広島県が東京・銀座にオープン準備を進めている「広島ブランドショップ」の運営事業者となり、成果が期待されている。
|
11ページ NHK「日本創生」にコメンテーターとして出演福山の産業コーディネ ーター・渡辺幸三さん 産業コーディネーター業などの「セイムファクトリ」(福山市北吉津町3-8-17、電084・923・3237)代表の渡辺幸三さん(48)=写真=は、1月21日放映の「NHKスペシャル日本新生・生み出せ危機の時代のリーダー」に出演した。
|
12ページ 老舗接骨院が運営する本格メディカルFC関節の可動域増やし姿勢の改善促す |
1903年(明治36)年創業の老舗「田島接骨院」や「タシマデイサービス」を運営する泣Xポーツセラピ田島(尾道市西御所町6-13、幡中幹生社長)は昨夏、同院隣に本格メディカルフィットネスクラブ「ホグレルフィットネス」(電0848・25・2006)を開設。新規会員を200人限定で募集している。
13ページ ネクタイ・スカーフは重要なCツールココマツハマ 地場産業を結集して製作 本当のクールビズを提案 洋服屋の潟Rコマツハマ(福山市昭和町5-15、宝諸勇太社長、電084・925・2867)はこのほど、地元をPRするキャラクターをあしらったオリジナルネクタイ・スカーフのシリーズを開発。福山新名物の「うずみちゃん」、「バラ公園のバラ」、「鞆龍馬」、NHK大河ドラマにちなんだ「ひろしま清盛」の4種類で、贈答用ケース入り5500円(税込、以下同じ)で売り出した=写真。
|
|
|
22ページ
スウェーデン王室認定「ポラリス」紹介
メガネ補聴器の麻生
Eveコレクションフェア開催
女性を輝かせるアイウェア
メガネ補聴器の麻生(福山市船町1-3、植木康成部長、電084・926・3473)は、スウェーデン王室認定アイウェア「ポラリス」の2012年「『Eve(イヴ)』コレクション」フェアを開いている。2月29日〔水〕まで。説明は次の通り。
23ページ
キャリアPが人材開発サービスを拡充
サイト「教育キャリアコ
ンサルティング」開設
広島、岡山、香川各県で総合人事サービス業を営む潟Lャリアプランニング(岡山市北区本町6、槇野 徹社長)の福山支店(福山市東桜町1-21・エストパルク1階、上田圭介支店長、電084・973・1020)は社員教育などの人材開発サービスの需要獲得のため、PRサイト「教育キャリアコンサルティング」を開設した。サイト開設で、他社にないサービスの利用を促し、他社との差別化を図っていく。